世界卓球 女子 銀メダル
2016年03月06日
こんにちはひかり鍼灸整骨院です
世界卓球 女子の試合が終わりました。
残念ながら、中国の壁は分厚かった。
卓球という競技は観ているのも体力と集中が必要だと言うことを感じました。
だから、プレーするには体力はもちろん集中力と、頭の回転力が凄まじく必要なのだと思いました。
決して運動は苦手ではないワタシですが、卓球は絶対にできないと思う競技の一つです。
なぜ、あの様にプレーできなるのかどうしてもわからない。
中国には負けてしまったけれど、リオもあるので
また、頑張って欲しいです!
福原愛ちゃんがずっと頑張ってきたところに、
フレッシュで実力を持った子たちが揃ってきて、
楽しみが増えます!
そういえば、先日患者さんに
先生、石川佳純ちゃんに似てる‼️
と、言われて嬉しくなりました!

ワタシはこんなに素敵ではありませんが、
ワタシなりに検証してみると
おでこ、鼻、上腕二等筋
が似てるかも!
世界卓球 女子の試合が終わりました。
残念ながら、中国の壁は分厚かった。
卓球という競技は観ているのも体力と集中が必要だと言うことを感じました。
だから、プレーするには体力はもちろん集中力と、頭の回転力が凄まじく必要なのだと思いました。
決して運動は苦手ではないワタシですが、卓球は絶対にできないと思う競技の一つです。
なぜ、あの様にプレーできなるのかどうしてもわからない。
中国には負けてしまったけれど、リオもあるので
また、頑張って欲しいです!
福原愛ちゃんがずっと頑張ってきたところに、
フレッシュで実力を持った子たちが揃ってきて、
楽しみが増えます!
そういえば、先日患者さんに
先生、石川佳純ちゃんに似てる‼️
と、言われて嬉しくなりました!

ワタシはこんなに素敵ではありませんが、
ワタシなりに検証してみると
おでこ、鼻、上腕二等筋
が似てるかも!
posted by ひかり鍼灸整骨院 at 2016年03月06日 17:55│comments(0)